「日本のおっぱい」乳がんダイアリー

2011年乳がんになりました。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

時給にしたら?申し訳ない…

今日、半年ぶりに診察をしてもらいに行って来ました。朝改めて予約票を見たら、血液検査もエコーも他の何の検査も予定に入っていなかった。あれ?今日は一体全体、何のために行くんだっけ?もうすっかり、前回のことを忘れている?朝一番の時間だったので、…

北海道で初体験

先々週の北海道紋別で、計らずも乳がん後の初体験が2つもありました。一つは、生牡蠣を食べたこと。もう一つは、温泉に入ったこと。牡蠣は、数年前に真夜中に中毒になって救急車を呼ぶ事件があった後は、ずっと恐くて食べていなかったけど、懐かしい面々を…

鮭をさばく

今日は、紋別で買ってきた、鮭の干物(と言っていいのかどうか、さっと塩をして軽く干してあります。)をさばきました。鮭をさばくのは初めてだったけど、大きいので楽に三枚にすることができました。一番美味しそうなのは、脂ののったカマとハラス。鮭一尾…

「つぶ貝」って小さいから「つぶ」って言うんだと思ってた...

「オホーツク」を「Okhotsk」って綴るのは知りませんでした。2月14日から二泊三日で、北海道オホーツク紋別に行って来ました。羽田空港から一日一往復、全日空便が飛んでいるので、想像以上に東京からはアクセスが良いところです。その代わり、紋別は電車が…

「No Hair Day」のカード

アメリカで見つけたカード。化学療法で髪がなくなったお友だちに送るんでしょうね。「髪の毛ないデー」でも、ホント、あなたって素敵。 「I swear you even look GOOD on a "No Hair Day"」カードの中面には、 「あなたは、いつも完全無敵でしょ?」 「Is th…

大人の一日目、雪の日

昨日は、お昼までサラサラと雪が降っていました。友人の18才のお嬢さんが、朝、窓の外の雪を見て、「あーあ、雪が降ってる、って憂鬱になっちゃった。」と友人に、「パパと一緒だね。雪の日が楽しいと思わなくなっちゃった、私。」とため息をついたそうです…

立春大吉

「犬を飼うと、生きることとか、死ぬことって、どういうことなのかを見せてくれるね。今回、ギュネイのことがあって、感じたよ。」立春の昨日、3週間ぶりくらいに、Skypeで話した息子がつぶやきました。去年の10月に年を越せないと言われて、お正月まで帰ら…

流行りものとは縁がないと思っていたけれど。

今日は、国立北京中医薬大学日本校の「中医薬膳学」の授業。温かい日だったので、ほかほか歩くのも嬉しい。10分程遅れて行ったら、いつになく教室が人であふれていて、ビックリ。何とか真ん中位の席に潜り込んで、顔なじみに「今日はどうして、こんなに混ん…