「日本のおっぱい」乳がんダイアリー

2011年乳がんになりました。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バレンタインデー、病院で

2月14日のバレンタインデー。乳腺腫瘍科の主治医との約束でした。前回は10月25日だったからほぼ四ヶ月ぶりです。病院に行く、と思っただけで朝から何だかローな気分。受付の臭いを思い出しては、ちょっと吐き気がするような‥。これだ、これだ、抗がん剤治療…

ホームシアターと思えば。

抗がん剤治療の副作用が一番きつい一週間は、身体はへばっているのに、真夜中に目が覚める、その後は苦しいのに眠れない。神経だけがぴんぴんしている。ちょうど同じ時間に猫も起きる、そして猫が外に出る、窓を開けてあげる。また猫が「入れてちょーだーい…

100日の軽井沢

今思い出しても、抗がん剤治療は、長くて結構辛かったと思います。二種類の薬を4回づつ、合計8回の点滴を三週間に一度、通院で受けます。副作用にはサイクルがあって、治療が終わるとその日と翌日、または翌々日までは平常でいられます。それから、その後は…

健康を守るってこと。

今日は、10ヶ月ぶりくらいに山の水を汲みに行って来ました。ちょうど一年前。インフルエンザで、中学校の学級閉鎖が話題になっている頃、知り合いが、「うちの娘の担任の先生が、出がらしの緑茶でスプレーを作って、クラスでシュ、シュ、って撒いてたの。そ…

父のための「サードオピニオン」

11月12日に書いた、「セカンドオピニオン」の続き。 S医大に行って帰ったら、夜を待たずに心配した両親から電話が入りました。「どうだった?」と母。「どうだった?と言われても‥術前抗がん剤も、術後の抗がん剤治療も生存率に変わりがないらしい。その上、…