「日本のおっぱい」乳がんダイアリー

2011年乳がんになりました。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「Lost in translation」

乳がんは、「乳腺外科」とか「乳腺腫瘍科」といった専門で診てもらいます。当然、待合室にいる患者は、全員乳がん(か、その疑いがある人)で、女です。(実際には、男性の乳がんも1%いるそうですが。)ほとんどの人が、一人で来ています。1月に病名を知ら…

抗がん剤治療七不思議の二

味覚障害で、食欲はないのに、体重が減らないのはなぜ?

副作用の教科書

抗がん剤治療が通院で出来るようになった今日この頃、何でもお医者は、患者の副作用について正確に把握するのが難しくなってきた、とどこかに書いてありました。今回のタキソール治療二回目の私の副作用は、そんなお医者のための教科書のようにきれいにまと…

抗がん剤治療七不思議の一

いつもだったら、こんなに横になっていると、持病の腰痛がヒドくなるのに、副作用で苦しんでいると時は、どんなに寝ていても、腰が痛くないのはなぜ?

タキソール一回目と二回目の大騒動

西洋イチイの生薬、タキソール。二回目の点滴は6月9日。2日前でした。一回目は、以前書いたように誕生日。初めての薬でどうなることか、と緊張するヒマもなく、実は治療日をはさんで、夫が緊急手術していました。去年から、胃の調子がおかしいことを訴えてい…